薬物に手を出さないために!
薬物乱用の基礎知識その8:薬物乱用は犯罪です!
新聞やニュース等でも報じられているので、ご存知かと思いますが、「薬物乱用」は犯罪です。当然、重い罰則があります。日本の場合は最高刑で無期懲役ですが、国によっては死刑となる場合もあります(中国、韓国、タイ、エジプトなど)。これは、その国の人のみならず、観光で訪れた外国人でも犯罪者として逮捕されます。実際に日本人が海外で薬物を乱用し、死刑になったケースもあります。
日本では薬物の乱用を防止するために、「覚せい剤取締法」「麻薬及び向精神薬取締法」「あへん法」「大麻取締法」「毒物及び劇物取締法」などの法律があり、厳しく取り締まっています。薬物の乱用は、あなたの心身をむしばむと同時に、社会的信用も奪ってしまいます。絶対に手を出してはいけません。
薬物のことで困ったときは相談してください。(匿名で相談できます)
・東京都立中部総合精神保健福祉センターTEL 03-3302-7711
・東京都立多摩総合精神保健福祉センターTEL 042-371-5560
・東京都立精神保健福祉センター03-3834-4102
(いずれも月〜金 9時〜17時 ただし祝日・年末年始を除く)
・東京都夜間こころの電話相談TEL 03-5155-5028
(17時〜22時 受付は21時30分まで)
関連記事
2019.01.18
SPECIAL
MUSIC NEWS
乱用薬物に一度でも手を出したらダメ!|薬物乱用の基礎知識その2:薬物依存の悪循環
2018.10.19
SPECIAL
MUSIC NEWS
薬物に手を出さないために!|薬物乱用の基礎知識その1:薬物乱用とは?
2018.10.19
SPECIAL
MUSIC NEWS
YOKOHAMA MUSIC STYLE開催!
2018.07.19
SPECIAL
MUSIC NEWS
薬物に手を出さないために!|薬物乱用の基礎知識その11:薬物には絶対に手を出したらダメ!
2018.07.19
SPECIAL
MUSIC NEWS
音楽リスナーのためのマナー講座|「歩きながらのスマホ操作にご注意を!」の巻
2018.04.20
SPECIAL
MUSIC NEWS
薬物に手を出さないために!|薬物乱用の基礎知識その10:「危険ドラッグ」も危険な薬物です!
2018.04.20
SPECIAL
MUSIC NEWS
音楽リスナーのためのマナー講座|「イヤ&ヘッドホンのボリュームに気をつけて!」の巻
2018.01.18
SPECIAL
MUSIC NEWS
薬物に手を出さないために!|薬物乱用の基礎知識その9:社会に適応できず孤立してしまう!
2017.09.15
SPECIAL
MUSIC NEWS
薬物に手を出さないために!|薬物乱用の基礎知識その7:まずは誰かに相談を!